赤ちゃんの快適おむつライフを専門家がサポートします。
1日中おむつをしている赤ちゃんが快適に過ごすために、ママはどんなことを知り、どうやってお世話をしてあげればいいのでしょうか?小児科医師や保健師、現役ママから役立つ知識やアイデアを教えてもらいました。
- 第1回/下痢の時の対処
- 第2回/外出する場合、必要なおむつの数は?
- 第3回/おむつ替えのとき、どう語りかければいいの?
- 第4回/海外で赤ちゃんが病気にかかった。どうしよう?
- 第5回/あせもの予防法を、教えてください。
- 第6回/外出時の汚れたおむつの処理方法は?
- 第7回/夜におしっこやうんちをし、夜泣きする赤ちゃん。ゆっくり眠らせるには?
- 第8回/海外のおむつ事情は?サイズや値段について教えて!
- 第9回/病院で赤ちゃんが「尿路感染症」と言われた。いったいどんな病気?
- 第10回/最近のデパートのベビールームの設備は?
- 第11回/トイレをいやがる赤ちゃん。機嫌をそこねず、行かせる方法は?
- 第12回/長時間フライトの際のオムツ替えはどうすべき?
- 第13回/そろそろ出産。産院で過ごすときに、必要なものは?
- 第14回/保育園で同じ年齢の子どもが、次々におむつを卒業!あせっているんだけど・・・。
- 第15回/海外におむつ替えのできるベビールームはあるの?
- 第16回/赤ちゃんに多いといわれる腸重積って、どんな病気?
- 第17回/ベビーシートのないトイレでのおむつ替え。どうすればいい?
- 第18回/現在の保育園のおむつ事情はどうなっているの?
- 第19回/海外のママはおむつをどうやって買っているの?
- 第20回/小児科で『水腎症』と言われた。いったいどんな病気?
- 第21回/赤ちゃんの定期健診って? 当日はどんな準備が必要?
- 第22回/保育園だとトイレをしない。家ではできるのに…どうすればいい?
- 第23回/海外のおしりふきの特徴は? 日本と比べてどう違うの?
- 第24回/肛門のまわりにおできができ、肛門周囲膿瘍と言われました
- 第25回/マザーズバッグで、おすすめのものは?
- 第26回/上の子が赤ちゃん返り。パンツからおむつに戻ってしまいました…。
- 第27回/海外にも布おむつやおむつカバーってあるの?
- 第28回/赤ちゃんの便秘、対処法は?
- 第29回/外出時のおむつ替えはどうしたらいい?
- 第30回/男の子のトイレトレーニングはどうしたらいい?
- 第31回/海外のトイレトレーニング事情は?
- 第32回/うちの子は包茎みたい…。赤ちゃんの間に治したほうがいいの?
- 第33回/おむつの収納方法・外出時の持ち歩き方は?
- 第34回/おむつ替えのたびにぐずる赤ちゃん。スムーズに替えるコツは?
- 第35回/海外育児用品 おむつ替えの活躍アイテムとは?


現在も「幼児の健康」「幼児保育」「小児保健」など乳幼児の健康に関する科目を担当しながら、ママの悩みに答える電話相談員の活動も行っています。孫の成長が、何よりの楽しみ。


製作:ベビカム編集部